忍者ブログ
Windowsパソコンを修理してみるブログ
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、重要なデータの保存はどのようにされていますでしょうか。普通にローカルパソコンに保存していますか。それとも外付けハードディスクに保存していますか。またはDVDなどに保存したりしていますか。はたまたクラウドのファイルサーバに保存していますか。



私は重要なデータの保存は、クラウドのファイルサーバに保存するようにしています。クラウドのファイルサーバならいつどこでもそのデータをダウンロードすることができるし、またある程度の信頼性があるからとりあえずはクラウドのファイルサーバーにアップしています。


パソコン リカバリー
の前にできることがあります。
では何のクラウドのファイルサーバーを利用しているかと言いますと、私はドロップボックスを使っています。これはクラウドのファイルサーバが出始めたときに出たサービスですが、シンプルで非常に使いやすいので気に入っています。またローカルパソコンに専用アプリをインストールすると、自動で同期をとってくれるのも便利なところです。



とりあえず私はバックアップと移動性の二つを考慮して、クラウドのファイルサーバを利用していますが、より堅牢なバックアップ体制をとるのならば、やはりハードディスクに保存しておく必要もあるかと思います。

パソコンがうるさい対処方
PR
45歳のサラリーマンです。土日に母校のアメリカンフットボール部の監督をしてるのですが、3年かけてようやくいろんな資料をデータ化することに成功しました。


オーダー 家具

まず信じられませんが、2,000万円くらいの年間予算を使う団体なんですが、キチンとした会計報告が出来るようなデータがなったので、2年かけて、過去の分も含め出来る限りきっちりと整理をしました。



まだまだというレベルではありますが、ようやく人前に出せる状態にはなり、アメフトのプレイにかかわるデータや映像データ。

宇都宮 土地


さらにはOBたちの名簿なども含めてすべてのデータがデータとしてそろいました。



本当であればどこかにサーバーを借りて管理と行きたいところですが、今は部室の金庫の中にパーソナルタイプのハードディスクを数台おいて管理してます。



なかなかの貧乏部活ですのですし、データを入れたPCをあまり持ち歩くのは推奨できないので、データを入れたPCを持ち歩くのは私と主務の2名だけにしてデータ管理してます。



おかげで私のプライベートPCにも必要最低限のデータしか残してないので、だいぶんPCが軽くなった気がします。



そこまで気にする必要ないのかも知れませんが、アメフトは情報のスポーツですのでデータ管理には細心の注意をして取り組んでます。
職場で同僚と仕事上の情報を共有するのに最近 icloudを利用しています。パソコンの電源が入らないときは、職場のサーバーにアクセスしてやり取りをしていました。職場のそとからアクセスするときにはVPN接続をしなければならず面倒でした。しかも、最近のモバイルWiFiの中でLTE回線を利用したものが普及してきていますが、ある会社のLTEではこのVPNが対応しておらず利用できませんでした。それでクラウドを利用したデータの共有や移動は出張先からでも容易にアクセスができてたいへん便利です。AppleのiCloudはAppleIDを取得すれば簡単に利用できます。メール、住所録、カレンダー、iWorkで情報やデータを共有したり移動できます。カレンダーで共通のイベントの日程を確認したりできて便利です。iWorkでOfficeのWord, Excel, Power Pointのファイルを共有することができます。基本的にはAppleのOfficeに対応しているKeynote, Pages, Numbersのファイルを保存できるのですが、これらはそれぞれPower Point, Word, Excelに互換性があり対応していますので、そのままOfficeファイルをアップロードすることができます。また、これ以外のファイルも拡張子をdoc. exl. pptなどに無理矢理置き換えてやればアップロードすることができます。ただしダウンロードして使用するときには、拡張子を本来のものに戻してやる必要があります。クラウド化によるデータ保存や情報共有で仕事の効率がたいへん上がっています。

データ復元費用
あなたはPC内のデータをどのように管理していますか?
基礎的なパソコンの話はこちらパソコンの仕組み
現在は個人でもオンラインストレージを使ってデータ管理をしている人が増えています。



長期的にファイルを保存、共有できるオンラインストレージは一言で言うとインターネット上にいつでもあるもう1つのハードディスクといったイメージです。



近年利用者も増えており、法人単位での利用も増えています。法人同士でプロジェクトを行う際の共有ハードディスクと位置づけているところもあるようです。



オンラインストレージは有料のものから無料のものまで数多くあります。その内の1つをここでは紹介しましょう。



「Dropbox」です。

日本では最も知名度があるオンラインストレージサービスです。非常にシンプルなつくりで、個人で使うにはとても親しみやすくて良いでしょう。

原則全てのファイルが「Mydropbox」というフォルダに保存され管理されます。

複雑な設定こそできませんが、説明を読まなくても大丈夫なほどわかりやすいサービスですので、PC初心者の方でも問題なく使えるでしょう。



しかし、日本語には対応していませんのでそこだけはやや問題点かもしれません。



これからデータ管理はサーバーにアップするという方式に時代は移行してきそうですね。オンラインストレージ、利用してみるのも良さそうです。
その他はハードディスク復旧もこちらでやっています。
職場ではバックアップを自社サーバーにとったりしていますが、

家庭の個人データはつい気が回らずうっかりしてしまいます。

SDカードやコンパクトフラッシュメモリ等のストレージ媒体は読み書き回数が多いだけにデータが飛ぶことが多いですね。

携帯もかなり高画質の画像や動画が撮れるようになってきて、子どもの写真など手軽に友人に見せたいことから私もメモリーカードにだけ保存していたのですが、突然データが消えてしまい、泣く思いをしたことがあります。

それからはPCにバックアップを残していましたが、PCのハードディスクも突然クラッシュしてしまい、やはりデータは消えてしまいました。

PCも定期的に外付けHDDへのバックアップが必要ですね。

必要最低限の要領でいいのでバックアップ専用の外付けHDDを用意してバックアップ時のみ接続すればクラッシュする確率は低いと思います。

しかし写真や動画等はDVDに残してきちんと保管しておくのがいいと思います。

重要な個人情報などを含んでいないファイルなら、オンラインストレージサービスを利用するのも良いと思います。最近は無料のサービスも沢山ありますね。簡単操作で使え、スマートフォンからも利用できるようです。

それぞれのデータに見合ったバックアップを行って、大切なデータを守りたいですね。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]